アニメの改編期は基本即翌週放映だからな〜。フジのNOISE枠とノイタミナ枠は特番編成で飛んでることも多いんだけど、かえって助かる感じ。
新番組の感想に入る前にまとめとくー。
☆☆☆「東京マグニチュード8.0」……堂々の今期ベスト1はこれ。CGには無い、アニメならではの(主に登場人物の心情面の)リアリズムが打ち出されていて、思わず涙して見てしまった。ゆうきーー!(滂沱の涙
☆☆☆「宙のまにまに」……M8.0とはまた違うけれど、これも実に爽やかで良い部活アニメだった。そうそう、実際、多感な時期の高校生ってお互いの心に触れようとするだけで精一杯なところもあったりするよね。懐かしい…。
☆☆「青い花」……繊細な描写で、単なる百合アニメじゃないところがよかった。ガールミーツガールものと言ってもいいのかな。さらっとしたキャラとふみちゃんの声が可愛かったのがよかった。
☆☆「狼と香辛料2」……正直おバカな頭では商売の取引の掛け合いの妙を理解するのは非常に困難でありましたが、恋の駆け引きならわかるどー。結局最後に別れが待つとしても、それを見据えつつ共に歩くことにしたんだね(最終的に淋しくなるのは一方的にホロのほうだけど)
☆「咲-Saki-」……麻雀にはまったく興味がわかないのですが、いろいろ楽しそうだった。しかし最近は百合設定が多いのぉ。
☆「シャングリ・ラ」……最後はハチャメチャな話になってしまったが、あそこまで行くと逆に何も考えず受け入れればいいからラクでもあった。モモコさんかっこいい。
ー「Phantom」……これも滅茶苦茶な話だった。まぁ、想像はしていたけど…。
ー「戦場のヴァルキュリア」……最終兵器彼女たち対決になる前までは面白かったのになぁ。いきなりアリシアがヴァルキュリア人でどーのこーのになってからは、さっぱり。それにファルディオへのスタッフの愛情が足りなさ過ぎる!いい男なのに。ウェルキンだっていいキャラなのに最後のほうは全然うまく動かせてないよ〜。勿体ない。
何回か見たけど結局切った作品たち。
「うみねこのなく頃に」
「CANAAN」
「化物語」
「07-GHOST」
「蒼天航路」
こんな感じでしたー。