hebiashi diary

てれび見の記録など。

PTAの話(続き)

昨日「とりまここまで」で終わったので、今日は続きを…

といっても、高校PTAで難儀だったことは以前書いた通りです。中学校までは割と身近なPTAも、高校まで行くと「へぇ、まだあるんだ」くらいの感じです。なので非常に参加意識が希薄。たとえば学校主催の合唱祭の親向けチケット配布仕事は委員がやってるんですが、感謝されるでもなく、(役員・委員などでない)一般会員は全くのお客様感覚です。しかも委員決めのときには最初から参加しないので、その場にいる人優先で決めることになり、なんだか不公平。「その場にいる人で決める」ってのはどういう理屈かというと、そもそも学校に関心があるから集まりに参加するんだよね?ってことはもし委員になっても会議などに参加してくれるよね?って流れで、絡めとられていくというか(苦笑)

昨日のあさイチではスルーされてたけど、たとえば本部役員のみ選出し、あとはボランティアで、ってなった場合、やっぱり本部役員の負担はハンパないと思うんですけど、実際のところどうなんでしょうね。
でも「大人のクラブ感覚で」ってのは悪くないと思いました。もしまた委員を選ばなくちゃいけなくなった時にはこのフレーズをぜひ使わせていただきたいです。
まあでも最大の問題は、役付きの人と一般会員のギャップが大きいことじゃないかな。

…と今回もオチのないまま〆る…